2016年夏の私の課題図書は曽野綾子さんの「人間にとって成熟とは何か」にしました。
歳を重ねるにつれ、どんな自分を目指すべきなのか、大人の女性としてあるべき姿とは?を自問自答するようになりました。自分なりのぼんやりとした見解はありますが、やはり信頼できる方の指南書を読まないことには、答えがでないと思い、夏の間に昔から大好きな曽野綾子さんの本を読んでみました。
本の中にファッションについての記述があり、婚活にすぐ役立ちそうなので、取り急ぎ、ご紹介させて頂きますね。
西欧人は美しさを追求するのに、他人に遠慮しない・・・というくだりの中で、自分自身が美しくない場合には、他の何かで補充をする。
「姿勢がいいこと、会話が楽しいこと、人をいたわることを知っていること、教養があること、見るからに明るい人であること、おしゃれの心を常に持っていること・・・その他何でもいい。自分は人とちがうという存在感をはっきりさせるために努力する」
この「努力」というのが曲者で、婚活に限らず、幸せな人生を送る為に必要な努力は、対人関係を意識した努力に限られると思うのです。資格試験の勉強をするとか、スポーツクラブで体を鍛えるとか、もちろんそれも努力ではありますが、やはり人は、人と関わることで成長する生き物なので、自分と一緒にいて、お相手は楽しい時間を過ごせたか、幸せを感じられたかを、常に振り返りながら他人とお付き合いをすることが、自分の強みを自覚できる最短ルートとなりますので、秋になる前にお試し頂ければと思います。
エグゼクティブの為の完全オーダーメイドな結婚相談所
タイザノットへの婚活相談はこちらから
info@tietheknot.website