いい人だけど、個性がない人

実は前回、逃げてしまったお題があります。34歳で値崩れしても魅力的な女性である条件「強烈な個性」について。

以前の記事で挙げたアラフォーになってもモテる女の条件は3つでした。
①精神的な成熟
②経験を他人の為に使える
③強烈な個性

この中で私は③には触れず終いでした。強烈な個性なんて、即効で身につくものではないと思っていたし、そもそも強烈な個性をもった人なんて、滅多にいないわけですよ。そこを目指すのは、難易度が高すぎる。芸能人や政治家じゃあるまいし。しかし、強烈な個性がある人は、年齢に関係なくモテるのは事実で、やはり逃げずに個性を磨くことを独身の方々に説いていかなければいけないという結論に至りました。

強烈でなくてもいいけど、個性は欲しい。
「いい子だよね」「いい人だよね」で終わりにさせない自分を目指したい!

田口自身、没個性だと言われた時代がありました。かれこれ20年以上も昔に遡りますが、大学3年も終わる頃、マスコミを目指す人用の就職活動ゼミのようなものに入り、作文や自己㏚スピーチのアドバイスをして頂くのですが、私は自己㏚の度に同じことを言われました。

「君はさ、すごくいい子だったことは伝わるの。でも個性がないんだよね。パンチがないというか。一般企業のおじさんだったら、絶対に採用してくれる。でもマスコミは難しいね」

個性がないと言われても、どうすればいいかわからないし、もっとアピールしろと言われても、他人より何か優れたところがあるわけでもないし・・・当時は本当に途方に暮れていました。今、私はタイザノットの会員様に「相手の印象に残る会話をしましょう」「あなたと結婚するメリットを、もっと伝えましょう」とアドバイスしていますが、昔は私も同じだったのです。

個性的な人とは、人と違うこと、目立つことをするのではなく、自分なりの考えがあり、それを表現できる人。軸がブレない人だと思います。たとえば「なぜ、結婚したいの?」と聞かれた時に、年齢や周囲のせいにせず、自分の言葉で言える人。もちろん他人の意見を尊重できる柔軟性も忘れてはいけませんよ。

婚活・お見合いは結婚相談所Tie the Knot(タイザノット)まで
メールでのご相談はこちらまで
info@tietheknot.website

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中