ブレない婚活軸のつくり方

南壮一郎さんの著書「ブレない軸のつくり方」を読み返し、まさしく婚活も同じだと思いました。

この本は、管理職・グローバル人材に特化した会員制転職サイト・ビズリーチの社長である南壮一郎さんが、スポーツビジネスに携わりたいと願い、モルガン・スタンレーを退職し、楽天イーグルス創業メンバーになるまでの時代について書かれています。南氏は非常にパワフルな方で、最初に読んだときには、その行動力に世界の違いを感じてしまったのですが、この本を再度読み返そうと思ったのは、ビジネスと同じで、婚活もブレない軸が必要だと感じたから。

南氏は新卒でモルガン・スタンレーに入社し、それこそ馬車馬のごとく仕事をしていました。しかし、途中で「金融の仕事で、心が震えることはあるのか?」と疑問に持ちはじめ、「金融は頭脳を使って仕事をする業界。自分はハートを使った仕事がしたい」と思うわけです。ここは、今まで仕事だったり、趣味に生きていた方々が「結婚して、誰かと共に人生を歩みたい」と気づくことと似ています。

その後、南氏はもがきながらも「スポーツに関わる仕事に就きたい」と思い、その目標達成の為に、日本だけでなく世界中を飛び回り、メジャーリーグのオーナーなどに突撃訪問していきます。ここの下りは、婚活でいうと「~な人と結婚したい」という具体的な目標に向かって、ひたすらアクションを続けることと同じです。

婚活で迷走する理由は、大切な軸が定まっていないから。

①自分がどんなお相手を求めているのか、明確でない
②どんなお相手が、自分を求めてくれているのか、直視しようとしない

目標が定まらない為、努力のしようがないんですね。なんとなく女子力upや内面強化的なことを試みても、それが目標達成につながっている実感がないため、継続できないのです。受験勉強とか、資格の勉強とか、TOEICで、目標に向かって努力してきたのに、なぜか恋愛になると、よくわからなくなってしまうのか。もったいないと思わずにいられません。

一方で自分を求めている男性を好きになる努力もしない方が多い。中には、その好意に感謝さえしない女性がいます。たとえ自分の理想と違う男性だったとしても、自分に見向きもしない男性より遥かに大切にすべき存在であるにもかかわらず・・・。

婚活で迷走しているなと感じたら、まず自分の軸を確認しましょう。そして、ブレずに進んでいきましょう。
仕事も婚活も同じですから!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中