ゼクハラ時代~29歳女性編~

「私、ゼクハラしているんです」29歳の女の子に悩みを打ち明けられました。セクハラではなく、ゼクハラ(ゼクシィハラスメント)。要するに、彼氏に結婚を迫っているのだそうです。

お付き合いの延長に、当たり前のように結婚を考えてもらえる女性と、考えてもらえない女性。一体何が違うのか?私も若い時は、 散々悩みました。歴代彼氏の中で一番好きだった人が結婚を考えてくれなかったので。その人の口癖は「女って結婚、結婚、そればっか。結婚してくれないなら別れるって、本当に好きじゃないってことだろ?」。それは違う!と言いたかってけれど、嫌われたくなかったので最後まで言えないまま、その人とは別れてしまいました。

女性が結婚を望むのは、ずーっと幸せでいたいから。

好きだから、ずっと一緒にいたい。
好きだから、あなたの子供が欲しい。
だから結婚したい。
ただそれだけ。

女性の願いは、いつだってシンプルなのに、男性にはうまく伝わらない・・・と嘆いていたのは20代まで。30代に突入すると「結婚する意志の有無」を、したたかにかぎ分けるようになりました。

ゼクハラを受ける男性には二種類あります。
①そもそも結婚に否定的、②いつかは結婚と思っているが、今決断できない。①の男性はゼクハラをしても無駄なので、結婚を望まず付き合い続けるか、別れるかしかありません。問題は②のタイプ。私の周りにも、付き合っていた男性に結婚する意志がないので別れたという女性はたくさんいます。結婚が目的で付き合っていたからではなく、2人で次のステージに行きたくなったから。それを拒否され、2人の愛に限界を感じてしまったのです。

29歳であれば、焦る必要はないけれど、2人が同じ方向をみていないと結婚というゴールにはたどり着けません。そして結婚は、タイミングがとても大切なので、それが合わないということは、今はその時期ではない・・・ご縁がないのかも。

結婚相談所の最大のメリットは、相手が真剣に結婚を検討しているということ。
交際開始が、確実に結婚へのプレリュードとなるのです。

まずはお気軽に、ご相談頂けると幸いです!
info@tietheknot.website

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中