コンサルタント吉野は、一方でGRISというセレクトショップと、ニュンヘンブルグという陶磁器ブランドの日本における販売代理店もしています。
今回は、ニュンヘンブルグを少し宣伝。
ドイツのバイエルン王国の御用達釜で、今もミュンヘンにあるニュンヘンブルグ城にその工房を構えています。
王家の血筋であるヴィッテルスバッハ家というヨーロッパを代表する名門一族が260年以上大事に守ってきた窯で、 現在に至るまで260年前のままの技法を何一つ変えること無く、作品を制作しています(そんなことをやっているのは、世界において、フランスのセーブル窯とここの窯だけ。そのため、現在、世界で手に入れられる最高の陶磁器と言われています。)
全てを徹底した手作業で行っているため、非常に生産数が少なく、その稀少性から“幻の名窯”と永らく謳われています。
こちらはバイエルンのお姫様が、イギリスのカンバーランド家という貴族のファミリーに嫁ぐ際、結婚式で使われたシリーズ。
ミウッチャ・プラダは、こちらのお皿をアレンジしてオリジナルのものを作ったそうですが、 ニュンヘンブルグの素晴らしいところは、お皿1枚から自分のオリジナルオーダーができるところ。
会員の皆様には特別価格でオリジナルオーダーの発注も請け負いますので、ご成婚の際にはぜひ。
現在は、新宿伊勢丹にて取扱いを行っています。ぜひお近くにお越しの際は、お立ち寄りください。